一般社団法人 子育て支援スポーツ推進協会
アルバイト
仕事PRを表示する
隙間時間の副業に最適!/月2回からでもOK
子育て支援スポーツ推進協会は、2030年までに家庭、地域格差なく全ての子どもの運動、知育促進を目指すミライキッズプロジェクト(NPO法人ミライキッズ)と連携し、小学校プログラミング授業サポートや子どもプログラミング教室を運営しています。
※ミライキッズの小学校プログラミング授業サポートなどの教育コンテンツは文科省子どもの学び応援サイトで文部科学省に推奨いただいています。当子どもプログラミング教室も多くの子どもが受講できるよう安価月謝で子どもSDGs活動として運営しています。
募集要項
求める人材 | ◆未経験歓迎 ◆PC基本操作程度のスキルがあればOK ◆副業・Wワーク歓迎 ◆主婦(夫)歓迎 ◆フリーター歓迎 ◆プログラミングのスキルは一切不問 ◆指導経験も一切不問 <こんな方に最適> ■教育に興味がある ■子どもが好き ■空いた時間を有効活用したい ■休日の副業・Wワークを考えている ■社会貢献してみたい ◎エンジニアやクリエイターのフリーランスでご活躍の方の副業にも最適。 現在、勉強中の方なども大歓迎です。 |
---|---|
仕事内容 | 未就学児(年長)から小学生を対象にしたプログラミング教室のインストラクターとして指導、教室管理をお任せします。 <具体的には> プログラミングのスキルはもちろん、指導経験も全くなくて大丈夫です。生徒は未就学児(年長)から小学生、しかも丁寧な研修制度がありますのでご安心ください。子どもたちと楽しく過ごしてくれる先生を理想としています。 パソコンを使ってプログラミングを学ぶことで、子どもたちの「論理的思考力」「考える力」を伸ばしていきます。指導の他、入会時の書類手続きや保護者対応などの教室管理も担当していただきます。授業は1コマ最大10人で実施します 子どもたちは、Scratch(スクラッチ)を採用したオリジナルテキストを進めながら、ゲームやアニメーションの作品制作に取り組んでいます。それらを通じて、デザイン力・構想力・想像力・理論的思考力などを育んでいきます。 <Scratchとは?> マサチューセッツ工科大学が全世界の小中学生向けに開発した、フリーのプログラミング環境です。難しいコードを記述するのではなく、ブロックをつなげていくだけでプログラミングすることができます(ビジュアルプログラミング言語)。ブロックを組み換えるように順序を変えたり、新しいものを足したりできるので、プログラムを書き換えるのも簡単です。 |
給与 | 時給2500円~3500円(研修期間も同額) ※1日1コマ(1時間)で3500円/1日2コマ(2時間)で5500円/1日3コマ(3時間)で7500円 (生徒増で1日のコマ数も増えます)※複数教室勤務可能 |
勤務シフト | <土曜・日曜>午前教室10:00~12:00 午後教室13:00~15:00 ※平日は16時以降、土日は会場により異なります ※1教室からOK。勤務日・場所のご希望をお聞かせください |
勤務地 | 愛知県名古屋市港区 |
応募方法 | 下記の応募ボタンより、お気軽にご応募ください。 |
お問合せ先 | 一般社団法人 子育て支援スポーツ推進協会 |